風鈴

猫 サイエンス 哲学

ないもの。

流れがよくないと感じる時がある。
石につまづくように、タンスの角に指を引っ掛けるように、人生のハードルが超えづらい日。
もちろん自分の言動の因果の先である場合もあるのだが、それだけでなく、河川のカーブ内側に生じる淀みの溜まり場、自分の力では抗えないスポットに嵌まり込んだように。私はもがいている。掌を見つめ、何かを取り零しそうな感覚を眺めることで見届けようとしている。

問題が解っているならほぼ解決したようなもの、とはよく云うけれど、現在のこの状態は問題がわからない。ただただ漠然とした喪失感がそこにはある。

昨夜眠りに落ちる直前まで考えていて、夢の中まで持ち越した考えが心に煙幕のような霧雨を降らせているのかもしれない。私に向けられたものではないけれど、「卑劣な逃走」という言葉に自己を重ね、私は背筋を伸ばして生きられているか否かという検証が己れの中で網羅的解析を始める。

彼女は(好意的な見方をすれば)恐らく、相手と共に積み重ねてゆく関係性により、自分の考え方や対応の仕方が変わることもあるという意味合いで、「性格は関係性により変わる」という表現を用いたのかな、という理解をした。けれどそうであるならば説明をすればよいのに、発言自体を引き下げたことで、否定的解釈を認めたと受け取られてしまうだろう。或いは、理解されることを諦めているのか、端から理解される必要性を感じていないのか。

他人の感情を引き受ける必要性はない。あるかどうかもわからない誰かの感情を代理で自分の中にもつことは無意味だ。ただ、昨夜の一連のできごとのうちの「何かが」私の心を揺さぶり、霧雨に変わっているのだと思う。
私は逃げない。
いや、その前に迂闊な発言をしたくない。
けれども自分の能力に自信がないからこそ、彼女と同様の行動を示してしまうかもしれない未来の自分を憂慮している。
ないものを愁うその行為もまた、無意味であると知りながら。


暖かくなってきたので、ランニングを再開している。きもちよくて、どこまでも走れる気がして、オーバーワークしてしまうほどに、春。消費エネルギーと相対的に筋肉量が増加するせいか体重はさほど変わらないのだが、シルエットが変化する。尻の位置が上がり、大腿部の隙間が拡がりを見せ、脛部の周径が一回り縮む。変身願望を充足する報酬。指の先まで思い通りに生きていたい。